タンパク質しっかり摂ってますか?

皆さん、日本人のタンパク質摂取基準をご存知でしょうか?

厚生労働省が定めている基準では成人男性60g・成人女性50gとなっています。
が!!!この基準は一般人があくまで健康維持に必要な量です!
ダイエット・ボディメイクのために日常的に運動している人や、
アスリートには当てはまらないのです!

どのくらいタンパク質を摂ればいいかというと、体重の1.5〜2.5倍が基準になります。
体重60kgの人はタンパク質を毎日90g〜150g摂らなければならいということです。
例えば、ダイエットや筋トレしている人がよく食べる鶏胸肉ですが、
100g中のタンパク質量は22g。
日本人の大好きなマグロは100g中26g。
毎食で肉・魚や卵・納豆などしっかり食べないと、体重の2倍近くのタンパク質を摂るのは大変ですよね。

でも、毎日の食事でタンパク質を意識して食べ続けるのはもっと大変に感じると思います。
そこで活躍するのがプロテインです!!
プロテインなんてボディビルダーのような人たちが飲むもの・・・
飲んだら筋肉ついて太くなっちゃう・・・
まだまだこういった誤解を持っている人も少なくありません。

プロテインはタンパク質の英語で、粉末状になっているだけなので
飲んだだけで筋肉がついたりするようなことは絶対にあり得ません!
プロテインの語源はギリシャ語の『プロティオス』から来ています。
日本語にすると『一番大切なも』という意味です。
『タンパク質・脂質・炭水化物』の3つを三大栄養素と言いますが、
その中でも一番大切ということです。
脂質や炭水化物を減らすダイエットは一般的ですが、タンパク質は減らしませんよね?
それはタンパク質が筋肉だけではなく、内臓・皮膚・髪・爪・骨と
体のあらゆるものをタンパク質が作っているからです。
ダイエット中だから食べない・・・ということはやめて
ダイエット中だからこそしっかり食べる意識を持ちましょう。

『CANDY GYM』では月額5,000円からプロテイン・サプリメントが飲み放題の
超お得プランを提供しています。
バナナやアーモンドなど豊富なトッピングもあるので、
自分だけのオリジナルプロテインで美味しく飲んで頂けます!!